名古屋市に本社を置き、岡崎市にもモデルハウスを展示しているネイエ設計について、家づくりの特徴をまとめています。
ネイエ設計は、もともと土木事業を主体とする会社で1924年(大正13年)に創業しました。その後、建築事業にも手を広げ、1999年に現在の社名へ変更。注文住宅をメインに扱う会社になりました。
現在の設計事務所スタイルになってからは20年ほどですが、その間に1,000棟以上の設計・施工を手掛けており、地域密着型の会社としては多いほうでしょう。
設計事務所ですから、デザインに評判のあるネイエ設計。いつまでも飽きのこないデザインを提供するとともに、数世代にわたり住み続けられる耐久性に優れた住まいを提供しています。
100年程度は持つといわれる劣化対策等級は最高ランクの「等級3」、「耐震等級2~3」、省エネルギー対策等級は最高ランクの「等級4」。住み始めてからの維持管理やメンテナンスにも優れた住まいでもあるのです。
ネイエ設計は、設計士が中心となって運営している会社です。設計士は、施主と打ち合わせをしながら完全自由設計のプランニングをしていきます。
さらに、その後の施工やアフターサービスについても、設計士が責任をもって行います。
会社の成り立ちから考えても、ネイエ設計が他の設計会社との大きな違いであり、こだわりでもあるのです。
通常、サッシや玄関度はアルミなど金属製が一般的です。もちろんネイエ設計でも金属製を提案していますが、木製のサッシや玄関戸にも対応可能です。
サッシには気密性の高いヘーベシーベ窓などを用い、木製風にみせて住み心地を確保。また、玄関戸は準防火地域にも対応する商品を採用。軒を長くして雨が当たらないなどの工夫をすることで経年変化を防ぎます。
ネイエ設計を選ぶ方の多くが、「デザインが気に入った」ことを理由に挙げています。
一部、「冬は寒い」という意見も散見されますが、断熱材や設備などで「快適な注文住宅を提案してくれる」という意見のほうが多く見られました。
狭小地に建つ3階建ての注文住宅。限られたスペースでも、吹き抜けやたまりを設けて、広がりを見せる工夫がされています。カウンタースペースや読書コーナーなども、居心地の良い場所。
約20mの私道を持つ旗竿地に建つ家。都市部の旗竿地は周囲を隣家に囲まれ、プライバシーの確保が難しいといわれますが、庭や格子戸を設け、落ち着いて暮らせる注文住宅が建ちました
木をふんだんに使い、温かみを感じる室内。大きな出窓が、部屋に広がりを感じさせてくれます。リビング横には畳コーナーも設置。どこにいてもくつろげる、ゆとりの注文住宅です。
設計事務所でありながら、アフターフォローまで長く付き合える点もネイエ設計の特徴でしょう。
岡崎には、そんないつまでも長く付き合えるようなハウスメーカーや工務店が、たくさんあります。目的別にオススメ注文住宅会社をピックアップしましたので、ぜひご覧ください!
ネイエ設計が建てる注文住宅は、坪単価でみると60万円~70万円くらいが多いようです。
いわゆる「建築家とつくるデザイナーズ住宅」と考えれば平均的な価格でしょうが、ちょっと高いと感じる方は、「予算は○○万円です」と最初に伝えましょう。坪単価50万円台の実績もあるので、予算内に収まる提案もしてくれるでしょう。
ネイエ設計のモデルハウスは、ハウスプラザ岡崎に展示されています。
外庭と内庭を設け、プライバシーを確保しながら、光と風、季節ごとに花を咲かせる木や草を楽しめるモデルハウスです。
デザイン性とこだわりの実現を求めるなら、設計事務所に依頼するのが通例です。
ただ最近では、大手はもちろん、ハウスメーカーや工務店でも完全自由設計でデザインに評判の注文住宅会社も登場しています。ぜひチェックしてみてください。
2000万円台で建てる!
岡崎の注文住宅会社3選
提案・実現力で選ぶ
引用元:フリーダムアーキテクツ
https://www.freedom.co.jp/
architects/case598/
引用元:フリーダムアーキテクツ
https://www.freedom.co.jp/
architects/case604/
引用元:フリーダムアーキテクツ
https://www.freedom.co.jp/
architects/case382/
理想の間取りを設計士と
建築設計事務所
フリーダム
アーキテクツ
電話番号:0120-489-175
自然素材で選ぶ
引用元:てくとの家
https://www.kobotect.com/
works/1833/
引用元:てくとの家
https://www.kobotect.com/
works/higashiura_modan_kinoie/
引用元:てくとの家
https://www.kobotect.com/
works/higashiura_modan_kinoie/
自然素材推しの
工務店
てくとの家
電話番号:0120-288-331
知名度で選ぶ
引用元:一条工務店
https://www.homes.co.jp/iezukuri/mid-8503/case/cid-21535/
引用元:一条工務店
https://www.homes.co.jp/iezukuri/mid-8503/case/cid-21535/
全国で知名度抜群の
ハウスメーカー
一条工務店
電話番号:0564-32-4881